オリオン座のすぐ下(南)に、暗い星が「コ」の字を裏返しにしたような形に並んでいるところがあります。そのあたりがうさぎ座です。星がよく見えるところに行くと、ウサギが西側を頭、東側を尾にかがんでいるような星の並びに見えます。
うさぎ座はプトレマイオスの48星座にも含まれる歴史の古い星座です。これといった神話・伝説はありませんが、狩人オリオンの獲物のウサギと考えられているようです。α星アルネブ(Arneb)の名はアラビア語のウサギから来ています。 またβ星ニハル(Nihal)はアラビア語の「のどが乾いたラクダ」に由来しますが、この名前はもともとα、β、γ、δの4つの星に付けられていたものが、β星の固有名になったようです。
(C)ZERO
(C)GignoSystem Japan,Inc.